Pythonを使って初歩的なミス。二次元配列の初期化で端折ってa=[[0]*3]*3などとしてしまったため、a[0][0]=1とした時、a[0][0]==a[1][0]==a[2][0]==1となり、しばらくうまく思った …
Tag: プログラミング
7月 10 2018
[c#][sqlite3][sql]create .. as selectで数値が化ける
c#でSqlite をつかっていた際、特定の条件で64bit数値が32bit化されることを発見。普通のselectでは発生せず、
1 |
create table ... as select ... |
で発生。 System. …
4月 10 2018
[Forms][C#]メニューに排他的にチェックをいれる
C#でFormsを使ってプログラムする機会があって調べたメモ。メニューのあるアイテムの下層をひとつのグループとみなし、そのグループ中で一つだけチェックが入る前提で、メニューを選択した際にチェックをいれる処理を統一したもの …
3月 08 2018
[Forms][C#]BindingListでデータバインドする
ひさしぶりにWindowds formsのプログラムをC#で作成中にコントロールにデータバインドをしようとしたら、ListBoxなど一部のコントロールでは<INotifyPropertyChangedを使った更新が …
6月 18 2017
VisualStudio 2015のC++プロジェクトで*.pdb/*.iobj/*.ipdbを生成させない場合のメモ
VisualStudio 2015のC++プロジェクトで*.pdb/*.iobj/*.ipdbを生成させない場合のメモ。なおpdbファイルとはデバッガ情報のファイルで詳しくはこちらを参照ください。*.iobj/*.ipd …