VisualStudio 2015のC++プロジェクトで*.pdb/*.iobj/*.ipdbを生成させない場合のメモ。なおpdbファイルとはデバッガ情報のファイルで詳しくはこちらを参照ください。*.iobj/*.ipd …
Tag: cpp
10月 03 2016
Windows10でIPolicyConfigのGUIDの変更(2)
気が付くとIPolicyConfigのGUIDがまた変更になったようで、自作のDefaultデバイス変更プログラムでエラー。前回と違いCoCreateInstanceでエラーではなく、SetDefaultEndPoint …
1月 19 2016
Windows10でIPolicyConfigのGUIDの変更
IPolicyConfigのGUIDがWindows 10 で変更になったため、SetDefaultEndPointでエラーになる(正確にはCoCreateInstanceでエラーになる)。とりあえずGUIDをIUnkn …
10月 29 2015
c++のeofは事後確認
C++でfstreamを使ってファイルアクセスをしたとき、eofの動きがCのFileライブラリとかの動きと違うことに気がついた。Cの場合は「読む前にもうデータがないことがわかる」が、C++のstreamの場合は「読んでみ …
10月 01 2015
QucsのVHDLシミュレーションの不調
ちょっとQucsを使う機会があり、Windows版をダウンロードして、VHDLのサンプルを作ってはいろいろいじっていたがどうもたまにシミュレーションがうまく動かない。VHDLをいじって新しく追加した入出力端子がグラフの選 …
- 1
- 2