日記

TWTunesがログインできない

Mohmongar
たまにituneで曲を聞いている時、TWTunesで曲名をtweetしていたが、今日は通信エラーとか出て、tweetできなくなった。現地時間6/11にAPIのVersionが1.1に上がったことが起因しているのだろうか?

Civilization V

Mohmongar
いまさらCivilizationVです。Steamでまた75%Offだったのでポチってしまいました。かつてWin3.1のCivIIはまってしまい、一時期はiPod touch でもRevolutionで通勤、出張の移動時間をつぶしていました。このゲーム、進行自体は淡々と進むのですが、やりだすと止め時がわからず、ずるずると夜を明かしてしまったこと数知れず。だから手を出すまいとは思ってたのですが、ついつい安売りに指が動いてしまいました。 なお最初マウスカーソルが表示されなくて、はまってしまいましたが、マウスの設定で「ポインターの軌跡を表示する」を解除すれば大丈夫です。

コマ回しのコツ

Mohmongar
子どもがコマ回しがうまく回せず、いろいろ自分の動きを説明したてみたがうまく伝わらない。 言葉と違って体の動きというのは伝えるのが難しいもんですね。 試しに、ネットで調べてみたコツをやらせて見ると、なんとうまくいった。 自分でやってる動作はすでに最適化されてて、初心者向けではなくなってるんですな。 ちなみに役にったのは下記のページの下記の文言です。 コマ回し >始めは意識して腰の付近にコマを持つ手を構えさせるようにするといいでしょう。 中略 >投げる前から芯を下向けて(コマを真っすく立てて)構える事が大切です。

火の玉ボーイ

Mohmongar
やっと届いた。 [amazonjs asin="B00BJLD05G" locale="JP" title="火の玉ボーイコンサート 2011.5.5 MOVIE DVD"] Cyao!にいけなかった私にとっては最後に見たムーンライダーズ・ライブ。 CDはでてるけど、DVDだと観客席からは見えないところや、聞こえない慶一のぼそぼそトークを再確認できた(笑)。 まあ生きてりゃもう1回くらいライブするだろう。

Android Studio 

Mohmongar
Google I/OにてAndroid Studioが発表されました。 早速ダウンロードしてみるが、動かない。 インストールフォルダをしらべると binの下にstudio.batなるバッチファイルがあり、どうも環境変数 JAVA_HOMEまたはANDROID_STUDIO_JDKまたはJDK_HOMEにJAVA SDKのフォルダを指定しないといけないので、設定すると無事立ち上がる。(これは上のページにも書かれていた。よく読め)。しかしそのままNew Projectを指定すると、"Your Android is out of date or missing templates, pleae ensure you are using SDK version 22 or later."と怒られた。そういやandroid sdkのパスは指定した覚えがないので調べると、Configure -> Project Defaults -> Project Setting で、Newボタンを押してAndroid SDKの場所を設定すると、いろいろ設定できるようになった。ただしAndroid SDK22はSDK managerkからUpdateしとくこと。 今日はここまで。

c#でアルファ合成

Mohmongar
c#で透過Bitmapの合成はGraphicsのCompositingModeをSourceOverで使う。 Bitmap ImageWithAlpha; Bitmap backgroundImage; graphics g = Graphics.fromImage(backgroundImage); g.CompositingMode = System.Drawing.Drawing2D.CompositingMode.SourceOver; g.DrawImage(ImageWithAlpha, 0, 0);

還暦オヤジのライブ

Mohmongar
高橋幸宏の還暦ライブ。BDにしようか、DVDにしよか。 [amazonjs asin="B00CJXKAM4" locale="JP" title="One Fine Night ~60th Anniversary Live~ (生産限定盤)(2ブルーレイディスク+3CD) Blu-ray"] [amazonjs asin="B00CJXKAJ2" locale="JP" title="One Fine Night ~60th Anniversary Live~ (生産限定盤)(2DVD+3CD)"]

GTA4 Sale!

Mohmongar
SteamでGTA4が75%Offだったのでついポチった。2年前のゲームだが某実況動画の影響でちょっとやってみたかった。Steamは英語版しか売ってないが、日本語リソースがなぜかついているので、自己責任のうえですが、Win7 64bit版で日本語化の手順は下記のとおり。EFLCは日本語リソースが別途必要。 1.テキストリソースをamerican.gtx から japanese.gxt に無理やり変更。(パスはWin7の場合) cd C:Program Files (x86)SteamsteamappscommonGrand Theft Auto IVGTAIVcommontext ren american.gxt american.gxt.bak ren japanese.gxt american.gxt 2.レジストリに日本語設定(レジストリのパスも多分Win7の場合) Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINESOFTWAREWow6432NodeRockstar GamesGrand Theft Auto IV] "INSTALL_LANG"="1041" を追加するのみ。最初のメニュー画面では「終了」しかちゃんと出てないのでちょっと焦るが、表示されないだけでちゃんと選択できる右とか左にして選ぶとちゃんと動く。日本語化の参考はGTA4 Wikiより。

今日の獲物

Mohmongar
今日は潮干狩りに行って来ました。獲物のアサリです。座りっぱなしで足腰が痛いですが、結構とれました。 [caption id="attachment_178" align="alignnone" width="150"] 今日の獲物[/caption] 追伸)後で知りましたが横縞の貝は、バカ貝(=青柳)のようです。なので今回とれたのはほとんどバカ貝ですね。

デジカメ用 OS

Mohmongar
デジカメのOSはこんなんらしい。 CANON:VxWorks→DRYOS NIKON:ITRON OLIMPUS:XTAL 引用元:Android はもともとデジカメ用 OS だった | スラッシュドット・ジャパン ハードウェア.