走る・歩く

Mohmongar
Runtastic PRO GPS ランニング&ウォーキング Runtastic - 2015年2月20日 健康&フィットネス ランニング(ウォーキング)時のログソフトをRunkeeperからRuntaticsに変えた。結果的に有料版のPRO。Runkeeperも悪くはなかったのだが、英語はちゃんと読み上げるんだけど、日本語でのタイム読み上げで特定の数字だけ読み上げないというバグがいつまでたっても治らないし、たまに挙動がおかしいので変えてみた。Runtatics無料版も英語しか読み上げないんだけど機能面では変わらないしPro版(¥500)にしたら日本語読み上げができるんで、まあ当分使ってみます。

gitメモ(リモート編)

Mohmongar
いまごろになってgitを使うことになったのでメモ。ググれば出てくることばかりだが一覧化しとく git init --bare <url> ... リモート可能なリポジトリを作る。bareオプションで管理のみのリポジトリになる git clone <url> ... リモートにあるリポジトリの複製をつくる。カレントディレクトリにフォルダが掘られ、このフォルダ上では元リモートリポジトリにはoriginという名前が勝手に付く。 git push <remotename> <branch> ... リモートにあるリポジトリにローカルな変更を反映する git pull <remotename> <branch> ... ローカルリポジトリにリモートの変更を反映する git remote add <remotename> <url> ... リモートにあるリポジトリに名前をつける

gitメモ(ブランチ編)

Mohmongar
いまごろになってgitを使うことになったのでメモ。ググれば出てくることばかりだが一覧化しとく git branch ... ブランチ一覧 git branch <branch> ... ブランチ作成 git checkout <branch> ... ブランチを切り替える git merge <branch> ... 現在のブランチに指定したブランチをマージする mergeでコンフリクトが起こった場合は、修正して git add <file>して git commitする。 個別のブランチのコミット修正履歴は統合ブランチには不要なので、大勢がいじる統合ブランチに、個別で変更したブランチの最終結果だけを反映させる場合に望ましい。 git branch -d <branch> ... ブランチを削除する git rebase <branch> ... 現在のブランチに指定したブランチとの共通の先祖から順番に変更をマージしていく rebaseでコンフリクトが起こった場合は、修正してから git add <file> ... これ忘れやすい git rebase --continue ... とする。 順番にマージしていくから、各変更でコンフリクトが起こればそのたびに修正が必要。全部終わるまで進めない 個別のブランチ修正と統合ブランチ修正で発生したコミット分岐の履歴をすべて残して一本化してくれるので、 大勢がいじる統合ブランチの変更内容を、個別のブランチに反映させる場合に望ましい git rebase --about ... reloadのコンフリクト解消途中で失敗したやつをなかったことにする

git メモ(ローカル編)

Mohmongar
いまごろになってgitを使うことになったのでメモ。ググれば出てくることばかりだが一覧化しとく git init ... カレントディレクトリ上にリポジトリを作成。 git add <filename> ... リポジトリにファイル名を追加する。変更後コミットする前に実施必要。addした時点のファイルがcommitされる git commit ... リポジトリにファイル本体を登録する。f git commit -a ... リポジトリにファイル本体を登録する。更新されたファイルをaddしなくても自動的にしてくれる。新規ファイルはだめ。 git mv <oldname> <newname> ...リポジトリのファイル名を変更する git rm <filename> ... リポジトリのファイルを削除する。 git clean -n ... カレントにあるリポジトリに管理されていないファイルを一覧する。(消さない) git clean -f ... カレントにあるリポジトリに管理されていないファイルを消す。 git show ... コミットのログメッセージと変更点を表示する。 git log ... コミットの履歴を表示する。 git checkout -- <filename> ... 特定のファイルをコミットした時点に戻す。消したり変更したりしたのを戻す git commit --amend ... 直前のコミットを上書きする。メッセージを修正とか git reset --hard HEAD^ ... 直前のコミットを取り消す。ワークディレクトリの内容も元に戻す。 git reset --soft HEAD^ ... 直前のコミットを取り消す。ワークディレクトリの内容はそのまま。 git reflog .

心労は胃に来る

Mohmongar
毎朝、インスタントコーヒーを水筒につめてもっていってたけど、ここのところ食後の胃のむかつきがひどいので、コーヒーはやめて胃薬を常用してます。これというのもこの前の客先への出張をドタキャンした××部長のせいです。はい。

出張一気読み(21)

Mohmongar
[amazonjs asin="4150105294" locale="JP" title="永遠のチャンピオン (ハヤカワ文庫 SF 529―エレコーゼ・サーガ1)"]マイクル・ムアコック著「永遠のチャンピオン」。エルリック、コルム、ホークムーンなどムアコックのヒロイックファンタジーシリーズをつなぐ概念たる《永遠のチャンピオン》の本質を語るエレコーゼ・サーガの一巻。20世紀の生きるジョン・デイカーが別の時代・次元の人類に召喚され人類のチャンピオンとして戦いながら、愛と義務と宿命との間にさいなまれていき、そしてついにある決断をなす・・・。コルムシリーズと同じ時期のこのころのムアコックの作品は人類に対する諦観というか憎悪が感じられ、読んでいくるとちょっと暗澹としていきますが、その中でチャンピオンが象徴的な何かしらを成しとげるので、ある意味すっきりした作品です。ただその結果の是非はおいとかないといけませんが・・・

TF101が充電しない

Mohmongar
TF101が充電しない。ACアダプタやケーブルを変えても、USB接続でも充電マークがつかない。アダプタをつないだまんまでもバッテリーグラフがどんどん下がっていって、あるタイミングでドンと上がっている。でも40~50%くらいまでで、また下がる一方。バッテリがもう寿命かな。買ったのは3年前で、自分用にはNexus5/7があるので、最近は嫁専用になってたんだが、なければないで困るらしい。

Firefox 37更新で・・・

Mohmongar
会社のWin8.0機でFirefox 36にアップした後、ブラウズしているとなにかの拍子で読み込みにいったまま帰ってこない不具合がでていたが、このたびリリースされた37にアップしたら問題なく動いている。36.0.4まで追いかけても治らなかったのに、37ではちゃんと動いている。ReleaseNoteを見てもそれらしいbug-fixはない。。途中再インストールとかも実施したんだが、なにが悪さしていたのだろう?

出張一気読み(20)

Mohmongar
京極夏彦「豆腐小僧双六道中おやすみ」。前作、豆腐小僧ふりだしの続編です。前回で親探しの旅?を終え、新たに豆腐小僧が達磨と共に修行の旅に出ますが、幕末を背景に武田の隠し財宝を狙う悪党たちのひと騒動と、複雑にからみあいながら、いつもの京極節であれよあれよと物語が紡がれていきます。本来、人間側の騒動は概念たる妖怪達になんら関係はないのですが、主体たる人間たちに振りまわされて妖怪達も右往左往。今回は消えない豆腐小僧達の謎も明かされ、大団円といったところですが、最後はいまいちぱっとしない終わり方なのはまだ続編を続けるためかな。

アートポートCD

Mohmongar
アートポートのCDが再発売。[CD Journal]1993年リリース版アルバムに加えて93年に新宿・日清パワーステーションで行われた未発表ライヴ音源を収録したボーナスディスク付き。こちらは4/15発売。