奈良に突撃し鹿と一戦交える

Mohmongar
GWは奈良の東大寺に行って、鹿と戯れてきました。やっぱり人が多い多い、しかも外国人の観光客だらけでしたね。円安の影響?当日、東大寺は裏千家の献茶式とかで着物の人もたくさんいて、外人観光客にはエキゾジックジャパン!的によかったんではないでしょうか。 こちらは息子を大仏の鼻の穴と等しいと言われる柱の穴に通そうと思ってたんですが、すんごい行列ができてたので断念しました。嫁が、修学旅行?の時は全然並んでなかったのに!、とか言ってましたがいつの時代の話なんだろう。

花粉の薬終了

Mohmongar
5月に入ったので花粉の薬終了。ザイザル錠は私的にはアレグラより効きました。スギよりヒノキの反応が大きい私ですが、これを飲みだしてからはごくまれに目が痒くなるようなことはありましたが、ほとんど鼻が垂れることはありませでした。そのかわりちょっと眠い。春眠なのか寝不足なのか薬のせいなのか判断にくるしむところはありますが、この季節眠かったのだけは確かです。

PowerDVD 13 Ultra

Mohmongar
いつのまにかPowerDVD14が出てるが、先日、DiXiM Digital TV plus があんまりなので。PowerDVD 13 Ultraをオンライン購入。いーですね。まっとうなプレーヤーです。nasneは映る。BDも映る。インターレース映像もちゃんと出る。そこそこ速い。でも勝手にファイル関連付けすんな。再生途中のレジュームがない(nasneの場合)。シークバーの挙動が変。14へのアップグレードはそのうちに。

Dark Souls

Mohmongar
Dark soul。2ではなく初代です。PC用です。いまごろやってます。もう世間では2の動画が出回ってるんですが、なんとなはなしにポチってしまいました。アクションゲームは苦手なんで途中で心が折れるかもしれませんが、まあ暇つぶしにやってみます。

The Witcher 2 が script error

Mohmongar
The Witchcr 2をずいぶん久しぶりに立ち上げたら、script error が出た。例によって調べてみると StreamのComunitityに同様の症状で苦しんでる人の話があった。 CookedPCbase_scripts.dzip を更新しろと書いてある。元ファイルは からとのこと。これで治ったけど、なんだかなぁって感じ。

花粉症の薬を変える

Mohmongar
3月末より症状が悪くなってきたので病院で相談した。やはりスギ→ヒノキへの花粉移行に伴い、ヒノキの方に反応しているようだ。薬をアレグラからザイザル錠に変更。効果はいかに。

DixiM Digital TV plus でnasneが映らない2

Mohmongar
体験版で確認したので、製品版をAmazonで購入し、ダウンロード&インストールして動かすと今度は 「指定されたサービスはインストールされたサービスとして存在しません。 (HRESULT からの例外: 0x80070424)」 と出て動かない。体験版で動いといて製品版でこれかい。ネットで見たとおり最新バージョン版をインストールしないとだめなようだ。いったんアンインストールして、ASKからダウンロードページを見つけてダウンロード後、インストールして、再起動して・・・手間はかかったがやっと再生できた。。ただ起動直後たまにnasneのファイルは見えるが再生できないことがある。アプリを立ち上げ直せば動く場合あり。挙動不審だ。

nasne購入

Mohmongar
諸事情によりPS3ももってないですが、ナスネを買いました。TVそんなに見ないんですがまあ事情です。余ってたUSBーHDD(300G)を取り付けてます。

出張一気読み(7)豆腐小僧双六道中

Mohmongar
京極夏彦もの。あいからわずの京極節で妖怪豆腐小僧の冒険?が語られていきますが、いやあ一気に読んでしまいました。最後の始末の付け方はまんま落語です。笑わせてもらいました。