生活

The Witcher 2 が script error

Mohmongar
The Witchcr 2をずいぶん久しぶりに立ち上げたら、script error が出た。例によって調べてみると StreamのComunitityに同様の症状で苦しんでる人の話があった。 CookedPCbase_scripts.dzip を更新しろと書いてある。元ファイルは からとのこと。これで治ったけど、なんだかなぁって感じ。

花粉症の薬を変える

Mohmongar
3月末より症状が悪くなってきたので病院で相談した。やはりスギ→ヒノキへの花粉移行に伴い、ヒノキの方に反応しているようだ。薬をアレグラからザイザル錠に変更。効果はいかに。

nasne購入

Mohmongar
諸事情によりPS3ももってないですが、ナスネを買いました。TVそんなに見ないんですがまあ事情です。余ってたUSBーHDD(300G)を取り付けてます。

出張一気読み(7)豆腐小僧双六道中

Mohmongar
京極夏彦もの。あいからわずの京極節で妖怪豆腐小僧の冒険?が語られていきますが、いやあ一気に読んでしまいました。最後の始末の付け方はまんま落語です。笑わせてもらいました。

Nexus5追加 Googleの犬と化す

Mohmongar
物欲が講じてまた手をだしました。Nexus5。新型の赤ではなく黒です。L-03Eがよく途切れるのでモバイルルータを変えたいなぁ、といいわけしてポチってしまいました。Nexus7は仕事用だし、こちらは普段の持ち歩き用で、ルーター兼ipod兼地図用途にするつもりです。(電話はガラケーで十分です)。 国際宅急便で到来。結構ちいさいです。税金対策かGoogle Irelandなんですね。Googleのページで発注したら、最初は3週間くらいまたされるような感じでしたが、1周間ちょいできました。在庫の具合でしょうか。発送開始は香港の黒ネコセンター!FedexとかDHLじゃないんや!発送メールが届いたのは日本(羽田だったので多分税関通過後)についてからになってました。 開けると結構隙間が!梱包材もっと埋めろよ。輸送中にがたがたするだろうが! Nexusの箱ハッケン。シンプル。ちょっとiPhoneもどきですね。 中身はこんな感じでした。さあこれから触り倒すぞ。

LocalSync更新

Mohmongar
Local Sync Ondřej Pšenčík - 2014年2月7日 仕事効率化 OutlookとNexus 7のカレンダ同期にVCOrganizerを使っていましたが、LocalSyncが4.4に対応したので、戻しました。こちらのほうがFileSyncも同時にしてくれるのでちょっと便利。

Controversial Music Spark

Mohmongar
Cotroverisl Sparkの1st CD。EP版のMONOバージョンに加え新曲3曲追加。EP版は買えなかったのでWAV版をototoyで買いましたがこちらはアマゾンでポチ。ボーカル(岩崎なおみ)の声は結構好み。曲は・・・まあ慶一だねぇ。

アレグラ処方開始

Mohmongar
[caption id="attachment_454" align="alignleft" width="150"] アレグラ60mg[/caption] 1~2週間前から鼻と目がムズムズしてきましたので、病院へいってアレグラを処方してもらいました。今年の花粉は多いかなぁ